翻訳と辞書
Words near each other
・ リポ多糖
・ リポ多糖(類)、リポポリサッカリド
・ リポ多糖類
・ リポ核蛋白
・ リポ蛋白
・ リポ蛋白質
・ リポ酸
・ リポ電池
・ リマ
・ リマ (曖昧さ回避)
リマ (鉄道模型)
・ リマのローサ
・ リマのローザ
・ リマの聖ローサ
・ リマインド
・ リマウンティング
・ リマウ作戦
・ リマスコ
・ リマスタリング
・ リマスター


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

リマ (鉄道模型) : ミニ英和和英辞書
リマ (鉄道模型)[かた]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄道 : [てつどう]
 【名詞】 1. railroad 
: [も]
  1. (pref) imitation 2. copy 3. mock 4. replacement
模型 : [もけい]
 【名詞】 1. model 2. dummy 3. maquette 
: [かた]
 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type 

リマ (鉄道模型) : ウィキペディア日本語版
リマ (鉄道模型)[かた]

リマ ('' LIMA '') は、かつてはイタリアの鉄道模型メーカーであり、現在はヨーロッパの鉄道模型ブランドである。
== 概要 ==
1946年にイタリア北部ヴィチェンツァにて鉄道車両向けの部品メーカーとして創業された。後に鉄道模型に参入し、世界中の鉄道車両を製造した。その後は経営悪化と買収を経てイギリスのホーンビィ傘下においてイタリア向けHOゲージ鉄道模型の廉価製品ブランドとなった。
かつては玩具的な製品が多かったが、1980年代に入ると徐々に精密な製品を生産するようになった。同社では世界中に向けてHOゲージを、イギリス向けにOOゲージを、主にヨーロッパ向けにNゲージOゲージを製造した。
日本向けとしては縮尺1/80・軌間16.5mmにて国鉄の電車や貨車を、HOゲージ (ショーティー) にて新幹線を製造した。また、Nゲージで国鉄の電車も製造した。一時期、日本で朝日通商によってテレビコマーシャルが放映された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「リマ (鉄道模型)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.